プレゼン

8時50分総合演習にて挨拶。引き続き総合演習のうちあわせ。6月の3回分を担当する。スケジュール以外の議論は「何でそうなるのか」といいたくなるような議論だった。少しでもうまくいくように発言したのであるが・・・。残念極まりない。その後,実践センターで客員からこの4月教授となった龍造寺先生のパソコン設定。午後は授業準備,留学生との話。フィリピンのカリキュラムの概要がわかってきた。大学の情報科目の入門という感じだと思う。日本の高校のカリキュラムを紹介していきたいが,英語のものがなかなかないのが悩み。18時から藤木研・森田研・寺嶋研によるプレゼンテーションクラス。毎回3名程度がプレゼンをし,質問を受ける。まずは自己紹介や研究でやりたいことなど。学部3年以上が参加する。院生以上は英語。教員も行う。僕にとっても勉強になりそうだ。こういう教員の連携はどれくらいあるだろうか。関大時代(水越,久保田,竹内の各先生でスタートし,のちに入れ替わっていく)を思い出した。ただ関大と同じことをやらなくてもいいと思うし,うち独自のものができればと思う。僕の役割は藤木先生や森田先生ではできないコメントをすることだと思っている。終了後新歓コンパ。次の日もあるので,1次会にて帰宅。