2013-10-01から1ヶ月間の記事一覧

iPadを活用し,キュレーターの立場から考える美術の鑑賞

先週末,旭川にて行われた視聴覚放送教育全国大会に参加した。いくつか分科会が開催されるのだが,私は「ICT活用」として,中学校での指導助言者役として呼ばれた。授業は美術で,鑑賞に関する授業を参観した。 「想像美術館を作ろう」と題されたこの授業は…

日本教育メディア学会における発表等

少し遅くなったが,先日和歌山大学にて開催された日本教育メディア学会において,以下の発表等に関わった。 大学院生も頑張って発表した。 寺嶋浩介(2013) 教科教育法においてICT活用指導力を向上させるための授業デザインプロセスの検討 日本教育メディア学…

大学院生の学会発表練習

先週,今週と2度にわたり,ふたりの大学院生の発表練習を見た。彼らは,今週末和歌山大学にて開催される日本教育メディア学会において,発表を行う予定である。 私はストレートマスターの大学院生は,学会発表を重ね,紀要論文にまとめる経験をしてほしいと…

台風で講義は中止に

台風の存在は,九州に住む者にとって避けては通れない問題である。また,甘くみてはいけない。これまでで言うと,研究室の窓ガラスが割れたりだとか,学会の全国大会が中止になったりなどの被害を受けた。外から来た私は,台風に対してまだ甘く見ているとこ…

公開研究会が終わっても

有田町立西有田中学校の校内研究会に参加した。同校は11月1日,放送教育の九州ブロック大会の開催校の一つとなっており,ここまで研究会を重ねてきている。中学校では小学校と比して番組を少ないため,いろいろな活用を模索している。各自1回の授業公開が課…

保育とメディアに関する書籍をいただく

園田学園女子大学の堀田博史先生を中心とするグループの先生方から,「保育・幼児教育に携わる人の情報処理テキスト」(みるめ書房)を頂いた。この分野におけるICTの活用に関する書籍である。ただソフトウェアの操作について書かれているのではなく,それが…

ふたり一台端末での協働学習

長崎大学教育学部長裁量経費・研究企画推進委員会学部プロジェクトとして,私を代表者とする研究が採択された。タイトルは「授業研究を取り入れた協働学習におけるICT活用事例のアーカイブ化」。附属学校のICT化は遅れているところがあるが,電子黒板などが…