2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧

(感謝)日本教育メディア学会研究会

6件の自由研究発表があり,いずれもとても充実したものだった。自分からお願いした人もいるし,九州だから人が少ないのというのを察して発表してくれた人もいたし,とてもありがたかった。 ミニシンポは久保田先生VS鈴木先生をお願いした。このキャスティン…

研究会前夜祭

事前準備を1時間ほどで終わらせる。学生が手伝ってくれて助かる。 明日の教育メディア学会研究会に長崎まで来てくださった中川先生@放送大学と加藤さん@金沢大学と別件の研究打ち合わせ。その後中橋君@武蔵大学,田中先生@堂崎小と合流し,前夜祭。こう…

上達の法則

上達の法則―効率のよい努力を科学する (PHP新書)作者: 岡本浩一出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2002/05/01メディア: 新書購入: 22人 クリック: 259回この商品を含むブログ (141件) を見る新しく学ぶ(仕事でも趣味でもよい)際に,どのようなやり方を行…

表現について考える

まだ年度のはじめだからだろうか,ここ数週間申請書にかかわる仕事が多い(おかげで本筋の仕事ができない)。自身が中心となって書いたものから,他の人にコメントをつけるものなど,それはいろいろである。 ただいずれの仕事においてもそれを読むのがだれな…

苦手だった科目にかかわる

上野まで行き,なんだか観光地のような感じの所をとおって,JST(科学技術振興機構)へ。 この機関では,理科ねっとわーくなど多くの教材などが開発されているのは理科にかかわる先生方ならご存知だと思う。その普及促進をいかに図るかという視点から研究を…

考えることの科学

考えることの科学―推論の認知心理学への招待 (中公新書)作者: 市川伸一出版社/メーカー: 中央公論社発売日: 1997/02/01メディア: 新書購入: 20人 クリック: 150回この商品を含むブログ (59件) を見る人間の推論について,心理学の立場から述べている。推論と…

これから授業準備

あわただしく過ごし,17時半からの会議も終了。 ようやくこれから授業準備に取り掛かることに・・・ 豆挽く間もない。

NHK、創作用映像素材の無料公開サイト開設へ--10月にスタート

CNET Japan。 何か面白いことができるかもしれないですね。

心にゆとりを

昨日からコーヒーを入れる際に,豆をひき始めた。忙しくても,心にゆとりを。 かつてうちにいらっしゃった森田先生,そして藤木先生は今でもであるが,部屋にいくと豆を挽いてコーヒーをいれてくださる(いた)。 長崎は今日も快晴。夏も近いか。

全国学力テスト

全国学力テスト―その功罪を問う (岩波ブックレット)作者: 志水宏吉出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2009/01/09メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 7回この商品を含むブログ (12件) を見る2007年から実施されている全国学力テストについて,その経緯をか…

夜も指導

本日は18時より,教職大学院に所属する院生のために最終報告書(実践研究報告書,これまでの大学院で行けば修士論文)の指導を行った。この院生は現職教員(2年目は自校で勤務中)のため,この時間からの開催となる。 週末のこの時間,1年のブランクを経て…

附属実習中

現在,附属学校では実習がいくつも走っている。学部の副免実習,教職大学院の実習など。 このうち,今年のM1を3名連れて,附属小学校へ行ってきた。いずれも学部外の出身から入ってきた学生ばかりだったので,附属小学校のイメージがわいたようだった。特…

学生と同室の生活

4年生が数名,僕の研究室で教員採用試験の勉強をしている。他の部屋が使えない時だから,週3度といったところだろうか。3月ぐらいからはじまり,2か月程度になったところだ。 今日,久しぶりにその光景を目にしたが,休憩から勉強への切り替えが早くなってき…