2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

福山雅治『 PHOTO STAGE3〜 残響 〜 』

長崎内外を問わずニュース等で話題となっていたので,ご存じの人も多いかと思うが,先日長崎県立美術館で行われていた福山雅治『 PHOTO STAGE3〜 残響 〜 』に行ってきた(現在はすでに終了)。福山雅治と言えば,長崎が生んだ大スターですからね。高校卒業…

授業実践をベースにした発表

現職教員対象である大学院「教育の方法と評価2」では,今日から受講生による発表活動が始まった。自分のこれまでの授業実践を参考にしながら,さらに改善し,どのような評価方法をとるか発表してもらう。それについて,質疑応答を行う。また,これまでとの…

メモ(授業研究の理論と実際)

1回目:オリエンテーション(大学院入学の経緯など) 2回目:授業デザインに関する文献購読(吉崎本) 3回目:授業研究の動向に関する文献購読(吉崎論文) 4回目:受講生が考える授業研究に関するテーマの設定とその議論 5回目:受講生各自の先行研究事例の…

附属回り

午前中から,幼稚園,特別支援学校と附属を回る。外はもう夏に近い。とても暑く,体力を消耗。学校の先生は大変だー

小中高一貫教育

長崎県教育委員会小中高一貫教育研究部会委員として県庁で開かれた会議に参加し,今年度の進め方について検討され,了承された。 伝え聞くところによれば,教育長はこのプロジェクトにとても期待を寄せられているとのこと。特に小学校段階での英語の実施に興…

バタバタな1日

8時半に出発。堂崎小学校へ。田中先生の歴史の授業を参観。残念ながら,その後の時間は確保できなかったが,終了後昼食を食べながら学生と議論した。そのほとんどが的を射ているものであると思った。彼らも実際の授業を見て勉強になったと思う。 大学に戻り…

環境で行動が変わる

今さらであるが,「環境で行動が変わる」のを身をもって体験している。新しい場所に来て1カ月半くらいだろうか。大学の2階のスミに追いやられると,毎日会う先生が変わってくる。4月に入ってほとんど会わない先生もいる。前は6階だったから,降りるときに相…

修学旅行に一言いいたい

長崎は本当に修学旅行生の多い土地である。年中,どこかの学校が来ている。行くべき場所が数多くあり,それも狭い範囲の中にあるため,修学旅行には適当な場所と思う。 長崎でもっとも行くべきなのは平和公園だと考えている。行けば,原爆資料館にも足を伸ば…

教員採用選考試験について

平成21年度長崎県公立学校教員採用選考試験の概要が発表された。 高等学校では今回も例によって,教科「情報」の募集はない(平成17年度,1名を取ってから採用がない。ちなみに私が来たのは18年度から・・・。こればかりはどうしようもできない)。なお,…

授業研究が・・・

大学の授業で取り扱わないといけないこともあり,「授業研究」に関する書籍や論文を読み込んでいる。これを読んでいると,最近の授業研究は,少なくとも自分の学問分野の周りを見ていると,手薄になってきているような気がする。昔の研究レベルよりはるかに…

最近仕事上で心がけていること

ひとつは早めに行動し,時間を守ることである。授業はほぼ時間と同時に始める。そのことでリズムが生まれる。遅れた場合ではやはりそれなりのモードになってしまう。授業時間を過ぎた終了もほとんどない。会議でも同様である。始まる5分前にはいかないと時間…

教員養成学部における「教育におけるICT活用」への対応(その2)

めでたく「その2」を書くことになった。今回は教員組織の話である。 ひとりの教員でやることは限られている。ICT活用の普及は,学内すべての同意を得られればもちろん問題ないけれど,多くの問題と同様,それは無理である(断言)。できるだけ関われる教員…

整理術

これまで,かなりの量の「整理術本」を読んできた。結果,うまくなったかというとまったくなっていない・・・(^_^;)だから売れるんだろうけれど。この引っ越しを機に少し工夫をしてみた。 1.基本からはずれるだろうけど,本の整理は内容にこだわらず,大き…