2012-03-01から1ヶ月間の記事一覧

2011年度を振り返って

ちょっと遅くなったけれど,2011年度を振り返っておきたい。 研究としては,成果を出すことが出来なかった。その前に在外に出ていたので,これはそうなると思っていたのだけれど,年度末までに査読つき論文を1本投稿するという目標は果たせなかった。もう少…

母校にて講演

実は,これも知る人ぞ知る話であるが,私は国立大学の附属中学校出身である。つまり,今は学生の教育実習を業務として担当し,附属学校へ訪問をしているが,かつては教育実習生の授業を受ける附属の中学生であった。学校は奈良教育大学附属中学校で,家から1…

教育実践総合センター紀要への掲載(学部と附属の共同研究ー教育実地研究のあり方)

実は,知る人ぞ知ることなのであるが,2005年に私が採用されたのは教育実践総合センターというところで,ここでは業務のひとつとして教育実習がある。すでに教職大学院の「専任教員」なので,実践センターとのかかわりは難しい所であるが,大学に来て以来,…

特別研究指定校追跡プロジェクトのまとめ

パナソニック教育財団の共同研究として,特別研究指定校追跡プロジェクトを木原先生@大阪教育大学,島田先生@高知大学と共に実施をしてきた。ここでは同財団の特別研究指定を受けた学校の実践研究推進リーダーやその学校へのアドバイザーへのインタビュー…

鈴木科研打ち合わせ

熊本大学の鈴木教授が代表者を務める「教育設計基礎力養成環境の構築とデザイン原則の導出に関する統合的研究」に連携研究者として打ち合わせに参加した。 僕の方からはインストラクショナルデザインを教職科目においてどのように教えていくかという視点から…

JSET研究会(山口大学)

JSET研究会のため,山口大学へ。発表もしないのに行ってしまった・・・反省。情報モラルが研究テーマであったが,色んな実践は増えてきているけれども,研究レベルのものにするのは難しいなと思った。いわゆる情意面をどのように育むかというところだから,…

休校直前の学校に訪問(T21プロジェクト)

インテルや和歌山県が関係しているT21プロジェクトが2年間の計画を終えようとしているということで,実践アドバイザーのひとりとして,有田川町立修理川小学校を訪問してきた。この学校,全校児童6名の小さな学校である。この3月に休校となる。おそらく休校…