2005-04-01から1ヶ月間の記事一覧

4月度

13222でした。月間2953。最高記録?

なぜ実家へ帰らないか

1泊だけ泊まるビジネスパックのほうが明らかに安いんです。単独で飛行機を取るよりも。ビジネスパックなどで検索すれば、いくらでも出てくると思います。ということで、30日からは実家へ。

関西へ

家から歩いたところにあるバス停を利用。約50分で長崎空港。伊丹へ到着。ホテルにチェックイン後、夕方から高槻へ。久保田先生の家で宴会をやっているというので参加。まあ1ヶ月ぶりだから懐かしさはなかったけれども(笑)。その後、猪飼号に乗車し、梅田へ…

GW明けはどうなるのやら

ばたばたしつつ10時30分より授業。マルチメディア論。ほっと一息つこうとすると,内線電話。木曜日は実践センターの昼食会をやるらしい。今日がはじめ。今後どういうことをやっていけばいいのかなど。5月に運営委員会が開催される。僕はここでは教育実習と情…

マルチメディア論

3回目となる。初めに前回授業後の学生コメントを振り返り,マルチメディアの特徴を整理した。今日の本論は自分のメディア史。日本文教出版のMLバックナンバーから岡本先生の実践を探し出した。今までのメディア接触について,これまでの経験を振り返り,どん…

マルチメディア情報処理

視聴覚とデザインの中でもWebと色彩にチャレンジしてみた。リンク集にニュース,コスメ,陶芸などのホームページのカテゴリを6つ用意し,各カテゴリ中に4つから6つのリンクを設定した。その中でどのような色をどのようなバランスで使われているかをまとめさ…

授業資料の公開

XOOPSを使って授業用資料を公開します。こちらから。授業のプレゼン(すなわち授業計画?内容?),学生の事後コメントが見れます。サイトはもともとのテンプレートを利用しているだけなので,どうかと思いますが,また見ていただいて,いろいろとネタをいた…

うーん,困った

授業準備。12時50分より「マルチメディア情報処理」。メール整理。夕方よりマルチリンガル調査の分析を考える。四方八方ふさがる。困った。明日授業資料印刷。学内はなんとなくGWモードのような気がする。

つながったりつながらなかったり

散髪。とてもすっきりとする。授業用ファイルを整理。午後から亀井さん@椙山女学園とメッセンジャーでつないで近況報告。試行錯誤したが,映像はMSN,音声はYahooで何とかつなぐことができた。僕と共に4月からの勤務となるので,授業の準備に追われていた。…

マルチメディア論

金曜日にあった授業なのだが,メモとして書き残していなかったので。マルチメディアの特徴を考えさせるため,インターネット広告を用いた。東京インタラクティブ・アド・アワードのサイトを参考に,バナー広告部門をランダムに学生に見てもらい,各自投票を…

ホームページの配色

坂本邦夫の『基礎からわかるホームページの配色』。とても参考になる。

授業がなかなか

論文を進めようと思いつつ,授業が気にかかる。結局全く内容ができていなかったので,準備を始める。連絡取らずにすいません>村上さん。午後からは機材確認。使おうと思っていた関大の学習サイトを使えなくてショック。内垣戸君に連絡。やはり思わぬところ…

自宅近くの通り道に咲く花がきれいでした。あまり納得いかない写真だけれども。

桃華園

お待たせしました。グルメ情報。今日はちゃんぽんを食べようと候補をふたつに絞ったのだけれど,時間的にどちらも無理で,中華街に行くことにした。思えば今年1月22日初めて長崎に来た日,そこに行って以来だ。近くは通っていたのだけれども。適当に選んだの…

長崎県立美術館

土曜日に長崎県立美術館がオープンしたとのこと。建物はすでに見ていて,よさげと思っていたので期待。ホームページには総合的学習等での美術館利用が載っていた。またチェックしてみよう。ところで路面電車では,この美術館を宣伝する列車が走っているのだ…

新入生歓迎会

夕方まで自宅にてテレビの設置など。夜,情報教育文化課程の情報メディアコースの懇親会に参加。コースは各学年20名くらい。今回は新入生歓迎会。また1回生の授業は持っていないので,入って2日目位のときにあった自己紹介でしかあったことが無かった。とな…

本年度科研

自分の科研(若手研究)が2年目を迎える。最終年度である。「ICTを活用した構成主義の授業モデルと教授方法の開発研究」。国際会議の発表を数本行ったし,後は論文が採択されれば,自分としては上出来(?)。来年度必ず申請の必要が出てくるので,そのつな…

兼務教官

午前中K先生来室。本学附属の「心の教育支援総合センター(だったかな?)」への兼務教官依頼。この4月からできたセンターだ。快く引き受ける。IT活用支援で関わるようになると思う。K先生は道徳教育を専門とし,そこで遠隔環境を活用してきたとのこと。なか…

学内懇親会

授業前準備,事務書類整理。2時間目はマルチメディア論。昼食をとり,いろいろと話しているうちに14時40分から教授会。終了後は大学院研究科会。夜はホテル長崎(?)で歓迎会。挨拶で昨日の失敗の笑いをとりつつ,お詫びする(すっかり有名人?)。2次会を…

マルチメディア情報処理

デジタル化について行った。絵を描いて,方眼紙をかぶせ,色を塗る。デジタル化の特徴と問題点を教授した。高等学校の教科書にある実習をそのまま持ってきた。方眼紙が実は5ミリのものしか見つから無かったこと,絵を描き始めるときの教示が足りなかったのが…

失敗を犯す

昨日授業用サイトとしてインストールしたXOOPSをいじってファイルをあげてみる。インストールは簡単だったし,いろんなモジュールも極めればありそうだ。もうちょっと触ってみる必要がある。早めに昼食を取ったあと,ランチタイムコンサートへ。学部の音楽の…

IDマガジン

岩手県立大学の鈴木克明教授を中心とするグループによるIDマガジンの第10号が発行された(メールだけど)。インストラクショナルデザイン(教授システム設計)の情報を得るのに,わが国では重要なリソースとなっている。寺嶋はその中で「【シリーズID理論紹…

初メッセンジャーIN長崎

テレビ会議用機材のセッティング。廃棄処理物のチェック。早めに昼食を済ませ,少々の授業準備のあと,教育学部新任FD。対象者は私を含む3名。学部長に組織体制やFDのあり方,学部の将来計画などのレクチャーを受ける。教員評価について質問。あとで学務より…

論文を書き始める(覚え書き)

書ける部分で論文を書き始めた。昼食は臼井先生@木更津高専と藤木先生で。臼井先生は5限目「コンピュータサイエンス」の非常勤講師。場所は離れているのでSCSで。全国でこんな使い方をしているところがあるんだろうか。本日は半年に1回,直接本学にこられて…

マルチメディア特論(大学院)

前期集中のマルチメディア特論1は一人。後期はゼロ。どちらも変動する可能性があるとのこと。

マルチメディア演習(大学院)

水曜日4限だったが,履修者なしで不開講となった。

国語教育家の大村はまさん死去

最近本やテレビなどでスポットがあたってきたところだったのですが・・・。もう少し私も先生の授業を勉強したいところです。ご冥福をお祈りいたします。

トルコライス

コナミスポーツばかりに行くという生活もどうかと思い(結局は最後,温泉に入りに行ったけど),今日は街に出た。日曜日でも京都の新京極のように多いわけでもなく・・・いい感じ。ちゃんぽんかトルコライスを食べようと,あらかじめガイドブックで調べ,観…

研究室公開

研究室の写真だ。ちなみにデスク上に置いてある電話はダイヤル式の黒電話だ。僕は通常,一番奥に,窓を左にして座ることにした。

コース懇親会

日記がなかなか追いつかない・・・だんだん忘れてく。大学までどれくらいかかるのかと思い,歩いてみる。20分歩いてあきらめる。最後まで歩いたら35分くらいかかりそうだ。ED-Media投稿,レジストレーション,データ集計,書類書きなど。ようやくプリンタを…