教育工学会2日目

関連発表は2件。

P2a-C202-23
児童の思考と対話を促す電子黒板の活用方法
中橋 雄(武蔵大学), 寺嶋 浩介(長崎大学), 中川 一史(メディア教育開発センター), 太田 泉(パイオニアソリューションズ)

2a-C103-03
原爆を題材としたVR教材を用いたSTSP授業計画
○北原 加保里, 藤木 卓(長崎大学), 小八重 智史(西泊中学校), 寺嶋 浩介(長崎大学), 森田 裕介(早稲田大学

一つ目のポスターは,中橋君が都合による欠席のため,中川先生と一緒に取り組むことになった。まだ入り口の研究なので,今後はタイトルのように,電子黒板ならではの利用を追求する必要がある。準備,発表においては遠衛君@金沢大学大学院に無理を言って助けてもらった。感謝。
ポスターの一部時間,中川先生にお願いし,北原@藤木研の一般研究を見に行った。発表自体は練習での指摘を受け改善されていたと思うし,発表のやり方もよかったと思うけれど,理論的な検討,実証的な部分を固める必要がある。それに向かえるように,僕もこのチームで貢献をしたい。
ポスターに戻って,自分の発表だけではなく,いくつかも聞きに行った。電子黒板に関する調査,社会人経験のある教師を対象とした事例研究,教育工学研究のデザインなどが参考になった。
まったりと昼を過ごした後,シンポに。「教師教育の再考 ~専門職としての教師の資質能力の規準とその育成方法~」というものであった。教職大学院,教職実践演習,教員免許更新制という自分の研究というか,仕事に直接にかかわってくるものであるから,現在の展開についてとても参考になった。まあ,聞きながら泣きそうになったけれど(苦笑)
夜は楽しく過ごす。