ほんとの事件/英語クラスに挑戦

まずは昨日、この日記を書いた後の寝る前の話から。毎日事件事件と書いていたら、本当に事件が起きてしまった。なんだか外が騒がしいと思ったら、家の前の交差点にパトカーが止まっている。そしてそのパトカーの台数は増えていく・・・。裸の人が腕を後ろで組まれ、手錠をかけられていた。まさに「大都会24時」の光景ですよ。こんなの、日本じゃ見たことない。酔っ払いなのかなんなのかはわからなかったけど、とにかく事件。実際に近くで未遂だったけど事件が起きたニュースも見た。のどかに過ごしているけど、ここは海外。盗難も多い。少し気を引き締めないと。
今日はまず、近くの教会に行き、無料の英語会話クラスを受講した。向こうの人が先日行った折に顔を覚えていてくれて、書類にプロフィールを記入。「難しかったらクラスを変えたらいいから」ということで、一番上のクラスに入れられた。アジアの人ばかりで、日本人が少し多め。UHに行っている人、その奥さんらが多かった。もう海外に何年もいる人もいるみたい。まず、自己紹介のあと、カードに書かれた質問に答えて少し話し合う。カードは一人ずつ違って、僕は「投票をすることは重要ですか」みたいな質問。これがそれぞれ行われて、聖書を少し読んで説明を受けたり、ボキャブラリーを増やすため、条件に従って英語で書いてきたものを先生が添削してくれたり。バランスよく組み合わされていて勉強になるなあと思った。で僕の結果は散々。大体の人が話していることはわかけど、なかなか会話に入れない・・・。話の理解も完全とまではいかないから、さらによくないんだよな。普段の生活では、何かお願いしたりなどというのは頭で準備して考えて話せるが、普通の会話は到底おぼつかない。ということで課題山積み。もちろん、ハワイにいるうちになんとかなるとは思わないけれど、せっかくの機会なので大学も含め多くのコミュニケーションをとって頑張って行こう。逆にいくらでも成長できるのだから。将来は英語での授業および、留学生と満足にコミュニケーションとれるぐらいにならないと。あと学会発表と受け答えか。
その後、大学に戻ってメールや書類の準備。勉強。
お昼からはなかなか許可が下りない図書館のオンライン利用に四苦八苦。大学のポータルにはログインできるのに、図書館のシステムにログインできず。そもそものオンライン利用も「終了しました。4月までしか利用できないよ」とメールがあるのを確認。結局どこに何を聞けばよいのかわからなくなり、Rさんにヘルプをお願いした。結果、僕のカテゴリーが「前にfacultyだった人」に位置づけられているそうで、これを正常なものに戻すためには学科長のサインを含めた書類がまた必要になるのだそうだ。助けを求めておいて、よかった。何事もまず自分でとは思っているが、これ自分だけでやってたら、ずっと解決できなかった。ということで、図書館システムが利用できるようになるまではまだ時間がかかりそう。まあ、科研の書類書きに当面は没頭しなければいけないので、それでよいのだけれど。
そうそう、休憩の散歩でNIJIYAマーケットという日本食を購入できるところへ行った。大学からは徒歩で10〜15分ほど。聞いていたように値段は高めだけど、日本のスーパーと同じものが手に入るようだ。アラモアナの近くにあるドンキホーテが結局利用価値が高いのかも。
科研の書類も今日は結構うまくいき、サクサク書いたが、結局ワードがまたおかしなことをし始めて、今日はあきらめて帰宅。