First Friday

ギャラリー

今日もちょっと遅めに起きてしまう。今日は断水の日。9時から15時まで水がストップするとのこと。あわてて支度をし、大学へ。。。と思ったら外は結構な風雨。ちょっと足止めを食らわされる。
大学では、報告書と原稿書き。なかなか進まない。あと、学生との連絡など。なぜか建物の中が今日は特に寒かった。
今日は早めに帰宅。なんと断水は中止になったとのこと。張り紙がある。理由「雨だから」。そんなアホな。あと余計なお便りが2通。1通は昨日払い込んだはずのケーブルテレビの料金。たぶん行き違いでとどいたんだと思うけれど。新しい宛名もteshimaさんから変えてくれるかどうか不安だなあ。もう1通は「駐車場が空いているようなので、貸してください」というほかの部屋の人からのお願いの手紙。一度不法駐車問題があっただけに不安がよぎる。おまけにいろんな人とコミュニケーションとらざるを得ないし。明日に持ち越し。平穏無事な日はないのか。
次の初めの金曜日はFirst Fridayと言って、ダウンタウンが結構にぎやかになるという。オアフ観光局のページにも情報が出ている。先日も書いたかもしれないけれど、この地区はあまり治安がよくないといわれている。しかし、この日は多くの人が繰り出すのだそうだ。いくつかのギャラリーが開いていて、作品を自由に見ることができる。またレストランでもサービスがいつもよりあるようだ。
まずはいくつかギャラリーめぐり。なんか新進の人たちが作るような作品が、いくつかのギャラリーで出されている。写真はそのうちの一枚でアート・アット・マークスガレージの中。となりのギャラリーでは閉店が間近だそうで、絵のプリントをセールしていた。探していると、今家に飾られている画家さんと同じ絵があったので、長崎に戻ったときに飾るために2枚購入。
ハワイ州立美術館にも行った。もともと無料なのであるが、今日はそこの庭で、野外コンサートが開かれていた。UHの人たちのジャズを聴いて楽しんだ。周りにはお店がいくつか出ているので、ワインを購入(今日はいろんなところでワインを売っていた)。ござを貸してくれて、芝生の上で聞くことができた。Tシャツ1枚では若干涼しかったが、いい雰囲気を味わえた。日本人率は低かったなあ。
このあと街を散策したけれど、個人的には美術館で過ごすのが一番良いと思う。レストランには多くの人が集まっているが、普段集まって飲むようなことが日本と比べると少ないのかなとも思った。
帰りはバス停に行ってみたが、ちょっと危険な感じがしたので、タクシーにて帰宅。やはり夜に長時間この地区でバス停周りにいるのはあまりよろしくない。やはり自分が海外にいるのだと気付かされる。