文献検索など

何もないとどうも朝がダラダラしてしまう。天気予報に反し、今日は大変いい天気だった。大学へ。
先週から続いていた仕事は大体終えたが、まだ事務作業で中心にやっている事項があるので、その仕事を続けなければいけない。帰国までに済ませたいのだけれど、自分でどうなるものでもないので、やれるときにやらなければいけない。午前中は昨日のビデオの仕上げや勉強。
午後からメール。先日の会議を受け、論文を調べてみるがうまく見つからない。スタディアブロードやサービスラーニングにおけるSNSの利用(事前事後を含む学習時の外的な機関や組織との連絡調整・議論等での利用と考えてよいだろう)なのだけれど、めぼしいものが見つからない。読みたいのが見つかってもまだ1年たっていないから公開されていないなど。誰か事例をご存知の方がいたら教えてください。逆にGPを受けた日本国内の大学のプロジェクトでいろいろとやっているように思う。そういえば、蓄積型体験学習といううちの大学のプロジェクトもSNSの機能を有しているんだけれど、活用して教育効果を高めようとする仕組みがない。ひょっとしたら教職実践演習の際に話題になるかもしれない。実行はされないだろうけど。
あと、もう半分を過ぎたのだけれど、ここへきて少し学校を見たい気持ちになってきている。当初は思うところがあって、今回の旅程ではこうしたところへはあまり行かないつもりだったのだけれど。連絡が滞っていたところと、新規のところへメールで問い合わせてみた。実現するかどうかはわからない。
夕方、知人と食事。楽しい時を過ごすことができた。今回で誰かが来るのは終わりかな。最近になって「いつまでいるの?」と日本の人に聞かれたりするけれど。3月半ばに帰国します。やはりハワイに来るのはお金がちょっとかかるかな。