2006-05-01から1ヶ月間の記事一覧

情報処理入門5回目

授業でコメントを募ったので、それに対して答えた。写真や図の挿入、ワードアートを行った。最後に課題を出した。オープンキャンパスの案内をワードで作成し、メールで提出させる。締め切りは6月7日の授業冒頭。 質問は「何でもよい」といったので授業外の…

附属幼稚園訪問

午前中附属幼稚園訪問。今後の実践センター内での業務を考えるため。現在4年生が副免実習中のため,いつ行ってもよいことになっている。幼稚園は初めて。ちょっと見て帰るつもりだったのだが,思わぬ歓迎を受け,教頭先生といろいろとお話しすることが出来た…

ゼミ生のブログ

うちのゼミ生にブログを書かせて,ゼミ内容の振り返りをさせている。軌道に乗ってきたと思われるので,紹介しておく。この内容を元に半年に1回面談を行うことになっている。彼らのポートフォリオといえるだろう。 Aさん Bさん ちょくちょく読んでみると面白…

マルチメディア論5回目

ペイントとドローの比較。フォトショップでお絵かき。写真を用いてコントラストの調整,色調補正,ヒストグラム。2次元をあと1時間で終わる。その後色彩。実技課題を入れようかどうしようか。

ゼミ5回目

「メディアリテラシーを学ぶ人のために」輪読続き。いい本だけど,ネタが学生に通じなくなる日が近い。「できるかな」がわからないのは衝撃だった。ンゴンゴ。ひとり1章ずつ。次回で終了の予定。しっかり読んでまとめることが出来るようになった。疑問を持ち…

逃れられない

某申請書類に目を通す。森田先生の書類作成能力に脱帽。合宿のお金の処理。ちょっと相手の先生とお話。午後からの授業準備。ほとんど時間がとれず。ゼミランチ。僕がジムでちょっと走って左ひざのある所を痛めるのはランナーズニーというらしく,誰でも痛め…

完全にアウェイ状態ですよ

新入生合宿2日目。朝の集い,朝食等の後,9時から研修2。130名程度の学生を前に私が教員を代表して学生生活について話した。前日は10時消灯・・・のはずだが,学生が寝ているわけもなく,当然眠いのである。学生に指名したり,いろいろと書かせたりあらゆる…

新入生合宿

9時過ぎ大学。準備をしてバスで諫早少年自然の家。新入生の合宿に参加。しかも学生担当として。バスガイドのように後ろを向いて立ち,学生に相互で紹介させるなど場を温める。昼前到着。雨のため散策断念。体育館でバレーボール大会。教員はほっとかれてトー…

専門は

9時師範学校図書なんとかワーキンググループ。うちの学部が師範学校時代だったころの図書がデータベース化もされずに所蔵されている。その本がどの程度価値があるのかを見てほしいということだった。「教育方法学が専門の先生として」ということで。ってオイ…

留学生ゼミ4回目

論文をしっかり読んできて,原稿もちゃんと書いてきていた。日本,フィリピン,韓国の情報教育の政策やカリキュラムについて比較して表にまとめていた。ICOMEのラウンドテーブルに投稿して,いろいろと意見をもらう予定。

認知科学4回目

とうとう禁断の「学習」に手を出してしまった・・・。もうすでにネタ切れか。行動主義と認知科学アプローチからの学習の概念を対比。続いて認知科学アプローチの学習がどのようにコンピュータに絡んでいるかについて説明した。そして,コンピュータの特徴を…

細切れ時間を利用

授業準備。10時半人事委員会。今年から入ったのだけれど,今年はいろいろとやることがあるそうで大変だということであった。合宿の調整をしつつ授業準備。12時前より実践センター会議。パソコン見積もり依頼。また細切れで授業準備。14時40分から講座会議。1…

牛乳・チーズ自由にどうぞ=学校でも朝食OK−岡山県美咲町

こちら。この取り組みは全国に広がりそうだ。

学術情報基盤の今後の在り方について(報告)

こちら。ITの委員会の役に立ちそうだ。読んでいないがメモ。

こういうときに限って

体調が良くないまま10時半情報処理入門。昼休みに情報メディアコースの学生を相手に合宿の説明。12時50分からマルチメディア情報処理。14時半に昼食。続いて,実践センターの先生方のパソコンをチェック。少し話す。授業準備がほとんどできない。17時半から…

マルチメディア情報処理4回目

フォトレタッチ。月曜日と同じ。事前にどこまでやったかをブログを見て確認しとかなきゃ,と思った。書いてても意味ないじゃん。と。次回お絵かきならびにコントラスト等で講義も入れる。

情報処理入門4回目

ワードによる表の完成。サンダーバードにてメール。次回までに感想等をまとめる必要あり。次回の課題も考える必要がある。その前にワードでの画像挿入の練習を。6月14日にタイピング1回目のテスト。

さかのぼって

さかのぼって書いてみます。ほとんど忘れてる・・・。プレゼンクラスでのプレゼン作成。論文書き。午後からプレゼン練習,合宿打ち合わせ。授業準備。18時からプレゼンクラス。自分の発表は英語にて自己紹介や今の仕事など。相変わらずのつたなさにがっかり…

がーん

週末は雨の予定だ・・・。合宿を何とかしなければ。

外国人留学生委員会委員

どうやら外国人留学生委員会に入っているようだ。留学生を持っていると自動的になるという非常にありがたくないシステムだ(苦笑)忘れそうなのでメモ。

こじらせる

授業のためのパソコンの動作確認。明日のプレゼン資料作り。英語だ英語・・・。中途半端に終わる。ゼミランチ。13時ゼミ。14時半マルチメディア論。またプロジェクタが映らずにあせるが,ケータイを通して森田先生に助けてもらう。自分には困ったときの対処…

マルチメディア論4回目

市販の本を参考にPhotoshop Elementsを利用して,写真の合成などの基本操作を行った。大体できるようだ。次回は講義も交えてコントラストなどを説明する予定。

ゼミ4回目

輪読の続き。レジュメをしっかりと作れるようになってきた。もう少し時間間隔と議論への準備が必要となってくるだろう。次回は「子どもはテレビをどう読むか」から。次の本の購入を指示した。

授業について思うこと

たまには日常の経過だけでなくて,その時々の考えもまた書いていこうと思う。 明日から授業が始まる。授業が始まったら研究などはどこ吹く風,頭の中は9割がた授業のこととなる。前に学生と話していて,ひとつの授業には(実施するのが慣れていないものだと…

メディアリテラシーの道具箱

メディアリテラシーの道具箱―テレビを見る・つくる・読む作者: 東京大学情報学環メルプロジェクト,日本民間放送連盟,民間放送連盟=,民放連=出版社/メーカー: 東京大学出版会発売日: 2005/07メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 30回この商品を含むブログ (6…

あれれれ

鼻のズルズル感が治りません・・・。

何とかしたい

自分のWebページを何とかしたい。CMSでまともなデザインにして,業績などをFTPなく手軽に更新をしたい。でも作業すること自体にまったく楽しみを感じないパソコン嫌いの人間なのではじめの一歩がなかなか踏み出せない。この連休中にやろうと思ってたのに・・…

帰崎

近鉄からJR,阪急,大阪モノレールを乗り継いで伊丹空港。機材整備で出発が少し遅れたが,無事に長崎到着。遅めの昼食を空港にてとり,自宅へ。雨と風が大変だった。帰っても家から出ることができず。 ゆっくりしたのかどうか良くわからないゴールデンウィー…

出張予約

どうやら1ヶ月に一度は遠出をしないと気が休まりそうにないので,6月にED-Mediaという海外の学会に行くことにした。その前に大阪出張があるので,長崎-大阪(打ち合わせ出席)-東京-ワシントン-オーランド(学会参加)-ワシントン-東京-長崎というルートをた…

残念ながら打ち合わせ

午前中から午後にかけて中橋君@福山大学と論文打ち合わせ。人間,性格が出るもので中橋君はきっちりとやる反面,僕はだらしなく,仕事が遅れている。当然,的確にまとめるのは中橋君。僕からは「こうやればなんとかなるんじゃないのかなあ」とか「ああ,こ…