2007-01-01から1年間の記事一覧

発表準備

週末の教育メディア学会で発表予定である。エプソンとのプロジェクト。 このソフトはサーバを必要とするので,当日のデモができない。よって画面をキャプチャしながら準備した。使うのが久し振りでちょっと苦労した。ライセンスも切れていたので,至急再発行…

県教委

藤木先生と県教委に挨拶に行く。12月にやる研修の後援依頼。うまくいきそうだ。一人だったらこうはうまくいかないだろう。勉強になる。

終電

大学について仕事をしていたら,ある局から電話。30分後,ある番組の取材を受ける。15分ほど。急ことなのであわてる。附属小でゼミ生の授業参観。副免での経験が生きている。二人目の授業は導入だけ。4年生とすぐに昭和町から佐世保へ。中里小学校において研…

大学学部の共同設置可能に 文科省、10年度から

長崎新聞。ふだんからそのような流れになるとは思っていたのだけれど,法律の改正が必要だったんだ。しかも,法律が改正されるということは,現状として求められている,ということにもなる。これしかし,共同設置をしたらどの大学名を名乗ることになるのだ…

科研の申請書

科研の申請書を書いている。今日が学部内締切。あと3時間を切る。これをとるかとらないかは死活問題である。学内で教員に与えられる研究費は微々たるものだから,真剣である。 とらなければ,ある程度のお金を取るために何かの仕事を取ってくる→その仕事に忙…

ISSN

International Journal for Educational Media and TechnologyのISSN登録が正式に行われたとの通知が来た。 雑誌で見かけるISSN番号だが,登録は意外に簡単であるということを知った(とはいえ,その調整には時間がかかったが)。 ある雑誌で冊子体とオンラ…

とうとうここまで

今日,ガソリンスタンドの価格を目にしたら,なんと151円。とうとうここまで来たか,というかんじ。 長崎県は日本一高いと聞く。それは離島部を抱えるから。上五島はさらにプラス30円かかるという話を思い出した。

働きマン

おー,昨日の日記を見てみると,フリーになる時間が1時間早くなった。素晴らしい。今からかかる仕事は山積みですが・・・。 昨日のよる「働きマン」という菅野美穂主演のドラマを見た。「仕事が一番だと思っていない」,けれど働いているし,がんばるし,充…

時間がほしい

朝から附属校へ行き,帰るなりゼミ。午後からは学内の調査,実践センター,そして会議。部屋に来てコーヒーを飲めたのが18時。 頑張って仕事をやっていると思うが,今後のために時間がほしい。とりあえず明日の授業を考えよう。

そこまで降るかー

ここのところ,ずっと晴れが続いていたのだが,今日は土砂降り。大雨洪水警報まで出ている。降りすぎです。 今日は9日(くにち)・・・おくんち最終日。お上りは午後早いうちに終わる予定。何とか大丈夫だった,というところだろうか。

工事活発化

学内の工事が活発化している。休みのときのもっと早い時からやってくれりゃーいいのに。うるさいので仕事をやる気がしない。 今日も暑い。午後から耐え切れずクーラーを入れた。

長崎は暑いか

よく聞かれることの一つに「長崎は暑いですか?」というのがある。真夏は関西などとは変わらないと思うが,季節の変わり目がたぶん違うのだと思う。確かに涼しくはなってきているのだけれども,まだ秋モードに入っているとは言い難い。そもそも秋がないとい…

活気が出てきた

大学内に活気が出てきた。ゼミも一巡。 学生が各地のお土産を持ってきてくれている。一人で食べすぎないようにしなければ。

プレミアムポイント

ANAがプレミアムポイントというのを導入するようだ。細かく見ないとわからないが,プラチナがますます遠くなったように見える。長崎は遠いので得かもしれないけど。 ちなみに今年から九州の中で動くことが増えたのか,ブロンズに到達するかしないかぐらいの…

4こま連続授業

朝8時50分から16時まで連続授業。誤算はないと思っていた大学院授業の実施。月曜日は4コマ連続になる。でも,来週から一部の授業で教育実習。その間に立て直しである。 ひょっとしたら週に4コマしかない人が存在するのではないかと思うと,泣きたくなる。

明日から授業

明日から授業が始まる。どれだけ忙しくなるのか想像もつかない。正直,脅威である。抜けた教員の分を何もなかったかの如く現存のスタッフで補うのだから,当たり前だ。 できるだけいい授業をしたいが,体力維持と省力化,これを考えないといけない。もちろん…

さまざまな教員とのパートナーシップ(3大学連携事業)

鹿児島へ出張し,3大学連携事業の打ち合わせを再び行った。今年も授業実践を行うが,12月と2月にICT活用に関するワークショップを行うことになった。準備が忙しくなるが,いい方向に動いているように思う。 ところで,このメンバーというのは同じ先生のもと…

授業準備

後期の授業準備に取り掛かる。教育方法・技術論,総合演習の資料を作成。月曜日1時間目の「情報科教育法」の資料ができておらず・・・。

「前期」の授業

世間では多くの大学で「後期」の授業が始まっているが,本日「前期」集中講義を行った。 時間が長くなるだけに本当に疲れる。そして,週が明けると「後期」がはじまる。

上五島訪問(26日)

今年から始まる一部学生の離島実習のあいさつのため,小さな船で1時間半で上五島へ,バスを乗り継いで浜ノ浦小学校へ。ビーチのすぐそばで素晴らしい環境の小学校であった。来月,20名の学生が1週間,同校にて授業に参観したり,地域活動を体験したりする。…

宮内科研打ち合わせ(25日)

四たび早稲田大学へ。森田研究室を訪問。言うまでもないが,うちの大学と比べると雲泥の差。眺めの良い素晴らしい研究室であった。宮内先生の科研の打ち合わせを行った。工学会の質問に対してどのように研究を進めていくかということがポイントとなるだろう…

日本教育工学会3日目(24日)

少し遅めにいくと,太田さん@パイオニアとお会いする。中川先生@NIMEとともに発表の最終打ち合わせなどを行った。午後からのこの発表は私は聞きに行けなかったが,大変好評だったとのこと。 午後からは情報モラル教育の課題研究にて,モラルジレンマの取り…

日本教育工学会2日目(23日)

午前中は自分のポスター。ほかの部屋は熱気ムンムンという感じだったけど,なぜかクーラーがよく効くお部屋で・・・。でも,立っている間は大体説明に従事していた。一番はじめに来てくれたのは何と中原君@東大。普段の一般研究のセッションではなかなか来…

日本教育工学会1日目(22日)

午前中は教師教育のセッション。宮内先生の発表も連名となっているので参加。村川先生@鳴門教育大,小川先生@富山大からコメントをいただいた。 午後は「実践研究をどうまとめるか」というシンポに参加した。参考になることが多かったし,これから研究者と…

日本教育工学会など

ようやく出張が終わりました。まだ大学に行っていませんが。学会中何人かに「見ていますよ」と言われましたが,更新が滞ってたねーしかたいないねー忙しいんだもの。

センター協議会(21日)

運営に関する全体会の後,シンポジウム。「教員養成と教員研修」。山口大の「ちゃぶ台方式」,信州大の谷塚さんによるティーチングポートフォリオなどが報告される。午後は教育工学部会に参加。ICT活用,学生の資質保証などが話し合われた。こういうのに参加…

センター協議会幹事会(20日)

九州地区の幹事になっているので,出席。次の日の議題などが話し合われる。状況が全くわからず座ったまま・・・。

センター協議会

5泊の旅。まだ東京にいる。人が多くて疲れるなあ。とりあえず,学会が終了しました。

退会

日本教育方法学会を退会した。発表2回,論文も1本掲載されたが,もう数年大会自体も行っていないし,長崎に来た時に手続きすら忘れていた(だから案内が来ない・・・?)。これが潮時であろう。

実習参観

幼稚園と特別支援学校に行ってきた。幼稚園では綱引きなどの遊びをしていた。特別支援学校ではリズムの授業でジェンガを踊っていた。 いずれにもゼミ生が1名ずつ毎日行っている。元気でやっているように見えた。今が疲れのピークだと思うので頑張ってほしい。